政治とカネ

日経225先物取引と政治学についての拙文

注文方法

注文方法は大きく2つに分けられます。
成行注文指値注文です。

まず成行注文について説明します。
成行注文は簡単に言うと「今すぐ約定させたい」ときに使います。

例えば18500円のときに、新規買いで成行注文を出すとします。
この場合、そのときの売り注文の最安値で注文することができます。
新規売り注文のときは、そのときの買い注文の最高値となります。

よくわからない人もいると思うので簡単にまとめると、成行注文は「いくらでもいいから今すぐ約定したい」ときに使います。
18500円のときに買い注文を出しても、場合によっては18700円で買わされたりします。(ほとんどないですが)


次に指値注文について説明します。
指値注文は「指定した値段で約定させたい」ときにつかいます。

例えば18500円のときに18400円で新規買いの指値注文を出します。
この場合、相場が下落して18400円になったとき約定されます。
また18500円のときに18600円で新規売りの指値注文を出したら、相場が上昇して指定した値段になったとき約定されます。

この話を聞くと、成行注文より指値注文の方が優れていると思うかもしませんが、指値注文にはデメリットもあります。
それは、注文が多すぎると指定した値段になっても約定されないということです。

先程の例を使うと、18400円で新規買いの指値注文を出しました。
しかし、18400円の買い注文が沢山出ていたとします。
証券会社は注文を一度に処理することはできないので、順番待ちをしなければなりません。
そのため、場合によっては約定するまでに時間がかかることがあるということです。
そのため確実に約定するには、成行注文のほうがいいと言えるでしょう。


指値注文には通常の指値注文の他に指値注文というものがあります。
人は買うときは価格が安いとき、売るときは価格が高いときにしたがります。

例えば18500円のときに18700円で買いの指値注文を出したとします。
これがおかしいことに気づきましたか?
現在の値段が18500円なのに、それよりも高い18700円で買うってことになってます。
システムにも人間の心理が組み込まれているので、18500円のときに18700円の買い指値注文を出してもすぐに約定されます。(18500円の方が安いから)

では18500円のときに、18700円で買い注文を出すことがないかと言われたらそうではありません。
それは損切りするときです。

例えば18500円の売り建玉を持っていたとします。
この人は、今後相場は下がっていくと思って売り注文を出したわけですが、もしかしたら上がってしまうかもしれない。
では上がってしまったときどのタイミングで損切りするのか。
では18700円まで上がったときに損切りするとします。
このとき、現在は18500円なのに18700円で買い注文(決済)を出しましたよね。
このとき使うのが逆指値注文です。

現在の値段より高いときに買うときや、低いときに売るときは逆指値注文を使います。

損切りは逆指値と思ってもらっても構いません。


次回は誰もが通る道?追証について。

では